先日、5月5日にNap on Mondayは20周年を迎えました。
長かったか短かったかと聞かれたらきっと長かったんだとおもいます。
たくさんの出会いと別れをくりかえしながら少しずつ成長しては立ち止まっての繰り返し
幼稚園児だった子が社会人になったり、小学生だった子が結婚してお父さんになったり
思わず目を細めてしまいますよw
独立する前からおつきあいいただいてる人たちとはかれこれ25年くらいになりますもんねぇ
みなさん素敵なばばぁになられていますw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年のせいか最近ぼくが美容師になった頃のことをよく考えます。
けっこうとんがった、今思えばほんとにアホな若手でしたよ
東京吉祥寺のナウなヤングが集まるサロン
インターンで金もないのにギャルソンばっかり着てたりね
で、カラー剤やパーマ液で色抜けちゃってへこんだりとかねw
第一次ストパブームが来たもんだから、朝から晩までストレートパーマのパネル張りだったりね
はじめてお客さんのシャンプーをした時は必死になりすぎて終わってみたらお客さんの眉毛なくなってたりw
はじめてのブローはなかなかきれいにカールができず、水つけてやり直してたら
「あんた濡らしてんの乾かしてんのどっちなの?」っておこられたり
カットデビューは2時間くらい切ってたし
女性に囲まれて覚えた標準語だったから
話すとオネェに間違われたり
いやいや、あの時はどんなことにもまっすぐに必死に立ち向かってたんですね〜
かわいかったですね〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
N.O.M.はこれから成熟期を迎え、数年前から「ウィズ・エイジング」というコンセプトとともに
「きれいに年齢を重ねてゆく」
を追求しています。
いつも来ていただいてるみなさん、一緒に年とっていきましょうね。
神戸のヘアサロン Nap on Monday
JUGEMテーマ:ヘアスタイル・ヘアアクセ
今年最後のヘアドネーション、9人分を送らせていただきました。
今年も60人近くの方から長い髪をいただきました。
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございます。
1つのウィッグを作るのに30人分くらいの毛髪が必要らしいので
ウチから送らせていただいた分で4〜5個くらいはできているんじゃないでしょうか。
来年もご協力お願いいたします。
写真は、今年最後のドネーションに来ていただいたIさんです。
JUGEMテーマ:ヘアスタイル・ヘアアクセ